※アフィリエイト広告を利用しています。
つくしの雑記 PR

あったかくして生活したい大学生の一人暮らしに最適な暖房器具はこれ!でも光熱費も気になります

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

4月には入学式ですから、大学生が一人暮らしを始めるのは3月の下旬くらいになりますね。

地方にもよりますが、それでも3月末と言えば、まだ肌寒い日もあります。

そして新学期を迎え、春が過ぎ、夏が過ぎ……と四季は巡り巡って当然冬も訪れるのですが、寒い冬には暖房器具が欲しいものです。

一人暮らしの費用は意外とかかります。特に学生で仕送りなしの場合はきついですね。
節約生活が必須という場合には暖房器具も我慢するなんていう学生もいるのですが……でも健康第一と考えると、あったかく過ごしたいですよね。

そこで、
一人暮らしに適した暖房器具、そして光熱費についての情報をお届けします。

一人暮らしに最適な暖房器具は何?

一人暮らしに適した暖房器具というのは何があるでしょうか?

暖房器具といって、思いつくのは

  • エアコン
  • 電気ストーブ
  • 石油ストーブ
  • 石油ファンヒーター
  • ガスヒーター
  • こたつ
  • 電気カーペット

ざっとこんな感じでしょうか。

一人暮らしにはどれが良いか?
となると部屋の広さや予算にもよりますが、一人暮らしの大学生が多く使っているのが、こたつや電気ストーブといったものですね。

暖房器具にはそれぞれに長所短所があります。

自分が住む部屋にどんなものが合うか、上手に選びたいものですね。

こたつは電気だけで使うことができ、こたつに入れば暖かいですよね。

しかし、こたつを置くだけのスペースが必要になりますし、ご存知のようにこたつに入ると、出たくなくなります。(笑)

そして、こたつは入っている部分は温かいですが、部屋の空気自体は温かくならないので、部屋全体を温かくしたいという場合には向いていませんね。

 

では電気ストーブはどうでしょうか?

電気ストーブは周囲は温かくなりますが、部屋全体があたたまるには少々時間がかかりますよね。

でも手っ取り早くあったまるにはちょうど良い暖房器具だと思います。

部屋全体を温めるにはエアコンが最適ですが、もともとついているものであれば初期費用はかかりません。

しかし、温まるのに時間がかかるのと、電気代もかかります。

また、石油ファンヒーターのように灯油を使ってさらに電気で温かい風も出すような暖房器具は電気代プラス灯油代もかかります。

ガスストーブのようなガスを使った暖房器具も、ガス代がけっこうかかると言われているのです。

まず、暖房器具を選ぶときには

  • 部屋全体を温かくするものか
  • 一部分だけでも良いのか

という選択から始めてみましょう。

あとは部屋の広さ、そして予算と相談して決めてみましょう。

一人暮らしの冬の光熱費が心配

一人暮らしの冬の光熱費ってどのくらいかかるのでしょうか?

もちろん、

  • 暖房器具の種類
  • 部屋の広さ
  • 家にいる時間

などの違いはありますが、おおよその金額はでてきます。

光熱費なので、水道や電気、ガス代を含めての金額になりますが、大学生の一人暮らしの平均は5,000円から7,000円の間が多いようです。

多い人は10,000円ほどかかる場合もありますが、エアコンなどを使ったり、電化製品が多いとかかりますよね。

では、暖房器具だけにかかる光熱費ってどのくらいなのでしょうか?

こたつの場合、消費電力は500w~600w。

1時間使用しても5~6円なのです。
そう考えると安いですね。

電気カーペットの場合、450wで3帖ほどの大きさだと、
1時間約12円の計算になります。

電気ストーブの場合は、1,200wと電力が少し高くなりますので、
1時間あたりの金額は30円ほどになります。

使う時間にもよるので、1か月いくらというわけにはいきませんが目安にしてくださいね。

電気の暖房器具ならこたつや電気カーペットが一番お得ということになります。

灯油を使った石油ストーブは灯油を買う必要がありますが、1時間分を計算すると約14円ほどになります。

もっとも灯油が値上がりしたりすると、少しあがりますね。
でも電気ストーブよりは安いということになります。

また、ガスを使った煖房器具は、マンションなどのワンルームなどでつかえるところもあります。

そうした場合にかかる費用は1時間あたり22円ほど。

こうして比べて見た時に、どれが一番お得か?

 

といえば、

こたつや電気カーペットでしょうか。

もしくは、スペース的に余裕があれば電気カーペットに電気ストーブも使って、寒いときには電気ストーブも使い、少しあったまったら消すというふうに節約すれば、電気代も負担にならないでしょう。

昔ながらの湯たんぽもけっこうあったかいですよ^^

お金をかけずに温まるにはこうした方法もありだと思います。

 

冷蔵庫の下にマットがいる?いらない?必要な理由とおすすめ冷蔵庫マット5選!冷蔵庫の下にマットを敷いていますか?それとも床に直に置いていますか?冷蔵庫下にマットは必要なのか、必要ないのか。特に賃貸だと気になるところです。というわけで、「冷蔵庫の下にマットが必要な理由は?」「冷蔵庫の下に敷くマットのデメリットは?」「冷蔵庫の下に敷くマットのおすすめは?」これらの点を調べてみました。ぜひ参考にしてください!...
電子レンジ内の下敷きや、本体下のマットは必要?また上に物を置くのはダメ?電子レンジの中の下敷きや、本体の下にマットは敷いていますか?敷いてませんか?でも、「必要なの?」「便利なの?」「電子レンジの上を活用したくて物を置いてるけどダメなの?」そんな疑問、ありますよね。というわけで、「電子レンジ内の下敷きや、本体下のマットな必要?」「電子レンジの上に物を置くのはダメ?対処法は?」などについて。...
リモコンカバーいる?いらない?必要な理由とおすすめ5選!お宅のリモコンにはカバーをつけていますか? つけてるから安心って言う人もいれば、つけてないけどカバーっているの?めんどくさそうだけ...
布団乾燥機いる?いらない?使い方や効果から推す理由と、カラリエ、パナソニック、日立、おすすめ布団乾燥機5選布団乾燥機いる?いらない?使い方や効果から推す理由と、メリットデメリット。そして、アイリスオーヤマのカラリエやパナソニック、日立などおすすめ布団乾燥機5選を紹介します。...
加湿器はいる?いらない?必要な理由とおすすめ加湿器5選! 加湿器って必要なんでしょうか? 乾燥するシーズンになると、家電のお店では加湿器が店頭に並びます。 そうしたものを...
除湿機は効果ある?ない?必要な理由とおすすめ除湿機! 「除湿機って効果ある?」 梅雨の前になると、 除湿機、買おうか?どうしようか?と迷ってる方も多いのではないでしょ...
空気清浄機は必要ない?いる?ホコリ除去効果は?必要な理由とおすすめ空気清浄機5選!花粉が舞う季節になると、空気清浄機が必要?と一度は考える方も多いことでしょう。でも、「空気清浄機って本当に必要?」「メリットは?「デメリットも気になる...」ということで、空気清浄機の必要な理由、から、メリットやデメリット。そして、おすすめの空気清浄機について調べてみました。 参考にしてください。...

 

まとめ

一人暮らしの大学生の場合、やはり節約という思いから冬の暖房器具もけちって良いものを買わなかったり、使わなかったりということもありますが、
そのせいで風邪をひいたり、体調を崩すとその分病院代や薬代がかかってしまいます。

それによって学校やバイトも休むことになると損害が大きくなると思いますよ。

なので、我慢せずにコスパの良い暖房器具を選んで、暖かい冬を過ごすことをおススメします。

その他、関連記事も参考にしてください。

ダンボールとガムテープの種類と使い方ダンボールやガムテープと聞くと、なんとなく通販サイトで買ったものや宅配便で送られてくる荷物、引っ越しのための荷造りをイメージする人が多い...
【一人暮らしのお部屋探し】流れはこう!サイトのおすすめはこれ!就職や進学のタイミングに、 一人暮らしを始める! という人、多いですよね。 そうすると、まずは、 一人で...
【一人暮らしの部屋干し】レイアウトはどうすればいい?お風呂?また、臭い匂いの対処法は?洗濯は洗濯機がしてくれますが、干すのは自分です。 ベランダや外に干せたら一番良いのですが、いろんな事情もあって「部屋干し」を余儀な...
【一人暮らしで布団派】レイアウトは?収納は毎日?布団とシーツの洗濯頻度は?一人暮らしのあなたは、布団派ですか?それともベッド派ですか? 私は以前はベッド派でしたが、今は布団派です。 そんな、...
一人暮らしの費用は意外とかかります。特に学生で仕送りなしの場合はきついですね。一人暮らしの食事、男ならこう!一人暮らしの男性たち、食生活はいかがですか? 外食が多くてお金がかかって困ってる 栄養が偏ってないか気になってる ...
一人暮らしの布団はどこで買う?毎日使う寝具の選び方は?一人暮らしに欠かせないもの。 しかも引っ越したその日から必ず必要なもの。 さて、何でしょう? チッチッチッ 答え...
一人暮らしでもとるべき野菜はこれ!高い時でも健康が第一です。栄養管理は大切です一人暮らしの費用は意外とかかります。 特に学生で仕送りなしの場合はきついですね。 そんな中、一人暮らしを始めたら一番の悩みは「食事」...
一人暮らしの皆さん「食事めんどくさい」って思っていますよね?解決法はこうやってこうです一人暮らしの皆さん! 毎日の食事はどうしていますか? 毎日作ってますか? 外食してますか? スーパーやコンビニで買って食...
せまい一人暮らしの部屋にゴミ箱が置けない!どこの場所に置く?何個置く?一人暮らしを始めるのに、家具や家電など必要なものを準備しますが、その中で何気に気を使うのが 「ゴミ箱」だったりします。 ...
あったかくして生活したい一人暮らしの暖房の設定温度は?何度が理想?でも光熱費も気になります一人暮らしをしていると、部屋の中もなんとなくがらんとして寂しくて心にも風が吹くような感じがすることもあります。 一人暮らしの費用は...
一人暮らしで靴は何足必要?靴は毎日履くものですし、仕事用、プライベート用、運動用などなど考えるときりがないくらい必要になってきます。 一つ一つ準備していった...
すごく心配だけど知っておきたい。一人暮らしの大学生が仕送り無しで生活することは厳しい?可能?大学生になったら親元を離れて一人暮らしを始めたいと思ってる人も多いですね。 私もその一人でした。 大学も他県だったので、一人...
一人暮らしは電子レンジの置き場がなくって困りますよね?どこにすればいい?大学生になるとき、または大学を卒業して地元を離れて社会人になるとき一人暮らしが始まります。 ワクワクした気持ちを胸に新居を探してい...
ゴミ袋のサイズの種類と用途とは?一人暮らしに最適な大きさは?大きいのがあればいいのでは?ゴミ袋と言えば、いろいろあるのですが、家庭の中でごみを集めるために使えるゴミ袋。 そして実際にごみ収集場に出せるゴミ袋。 サ...
つくし
つくし
以上!
今回はここまで!

 

 

COMMENT