つくしの雑記 【タピオカのカップ】飲んだ後、どうしてますか? 2019年9月26日 つくし つくし屋 タピオカ。 美味しいですよね! つい、あのもちもちに惹かれて買ってしまいます。 しかし、ここで問題が一つ。 …
撮影技術 マイクロホンの基礎知識。種類、構造、指向性、 2019年9月8日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです 今回はマイクの基礎知識について。 音を扱う上で、もっとも重要な機材といえますね。 世の中にはいろいろな種類のマイクがあ …
撮影技術 マイクも衣装と考えると準備や現場の作業がガラッと変わります 2019年7月14日 つくし つくし屋 「衣装に合わせたいのでマイクを先にください」 衣装さんにワイヤレスマイクを渡し、帰ってきたらピンマイクにリボンやらキラキラやらが付いて …
撮影技術 ピンマイクは見えててもいい?!隠す条件と撮影のセオリーとは 2019年7月1日 つくし つくし屋 こんにちは、つくしです。 旅番組で、初めて出会った流れなのに相手にピンマイクが付いているシーンを見たりすると、違和感を感じると共に少し …
撮影技術 【ガンマイクの使い方】どんなマイク?距離があっても使えるマイクとは? 2019年6月26日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです 撮影機材でガンマイクと言えば、このマイクです。 SENNHEISER MKH416 ゼンハイザー …
撮影技術 ワイヤレスピンマイク(ラベリアマイク)の付け方、仕込み方(隠し方) 2019年6月5日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです ドラマや映画などの場合、演出の都合上マイクが見えてはいけない場合があります。 今回はその際の …
撮影技術 音声の仕事とは、文字や言葉を具体的な音に変換することです 2019年5月2日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです たまに街中でカメラマンがいて、周りにぞろぞろ人がいて。 というロケ隊と出会ったことはありませんか …
撮影技術 「 動画編集を覚えたい」「YouTubeや副業に興味がある」という人におすすめの教材! 2021年3月29日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです 【動画編集】ってできるようになると意外に楽しいんですよね。 つくしは好きな作業です。 (特 …
撮影技術 ドキュメンタリーとは?録り方(撮り方)、基礎知識【音声さんのお仕事】 2020年11月13日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです 「来月からドキュメンタリーの撮影入ったから。たのむな」 ドキュメンタリーを、観たこと …
撮影技術 フットワークのいいコンパクトカメラで収録する場合にやるべきミキサーアウトケーブルの対策 2020年10月29日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです コンパクトなカメラで収録の場合、クルー全体のフットワークがすごくよくなります。 理由としては …
撮影技術 ガンマイクのグリップ(タッチ)ノイズの対策、対処法、軽減法 2020年10月29日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです 撮影 = ガンマイク と言っても過言ではないほどガンマイクは現場に欠かせないマイクです。 …
撮影技術 社内でピンマイクぶっ壊し事件【撮影現場の失敗談1】 2020年10月20日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです 遅刻をしたり、 機材を壊してしまったり、 マイクの影を出してしまったり、 フィーダーワー …
撮影技術 【デシベルとは】簡単にわかりやすくこの単位を説明します。音声さんが知っておきたい基礎知識 2020年10月8日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです 今回は、デシベルについて。 嫌ですよね、すごく数学のにおいがします(汗)。 後輩に聞かれた …
撮影技術 【ヘッドホンにこだわらなくてもいい】ENGはイヤホンでOK?おすすめモニターイヤホンは? 2020年9月29日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです ENGの現場で、音声モニターは何を使ってますか? 「!?ヘッドホン」 ですよね^^ …
撮影技術 ワンピースへワイヤレスピンマイク(ラベリアマイク)の仕込み方、送信機の隠し方 2020年9月20日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです 今回は「マイク」や「送信機」が見えてはいけない撮影の、 「ワンピース編」です。 (仕込み難易度 …
撮影技術 【セリフやコメントがないカットで録るべき音】あるとないでは大違い!イメージした音は挑戦しよう! 2020年9月17日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです 花火が上がる... 清流の流れ... 最高級◯◯牛が鉄板に... 美味しそうなお鍋が.. …
撮影技術 YouTubeなどの動画制作で音声さんおすすめのワイヤレスマイクはこれ!「RODO WIRELESS GO」 2020年9月8日 つくし つくし屋 こんにちは! つくしです YouTubeやその他動画撮影でワイヤレスマイクを使いたいんだけど...... できれば …
つくしの雑記 Face Express(フェイスエクスプレス)とは?搭乗は顔パスでOK?手続きから利用の仕方など 2021年4月17日 つくし つくし屋 飛行機搭乗は顔パスでOKという時代が来ました。 海外旅行に行くときには、飛行機と搭乗券は必須ですよね。 チェックインから手荷物を …
つくしの雑記 侵略的外来生物とは?特定外来生物との違いは?また、侵略的植物とは? 2021年4月15日 つくし つくし屋 「地球上最悪の侵略的植物が繁殖している」などというニュースを見ると、何か怖いものなのかしら?と不安に思ってしまう人もいるのではないでしょうか …
つくしの雑記 【鼻毛を処理する頻度】男女で違う?処理しない人やしたことない人もいる? 2021年4月9日 つくし つくし屋 ムダ毛の処理って、面倒臭いんですが大切ですよね^^; その中でも人目に付いてしまう「鼻毛」。 小さくても見えるとすっごく恥ずかし …
つくしの雑記 【傘の間違い防止】目印やアイデアから盗難防止のマスキングテープなどをご紹介! 2021年4月6日 つくし つくし屋 「あれ、傘が、ない、、、(汗)」 この状況、 経験したことありますか? 私は5〜6回あります(怒)。 …
つくしの雑記 自転車に乗っても髪が崩れない方法は?男子でも前髪にピンとか効果的? 2021年3月25日 つくし つくし屋 朝、せっかく髪を整えても、自転車で通学や通勤をしていると、到着した時には髪型が崩れていることもしばしば。 困ってしまいますね。 …
つくしの雑記 雨の日の【前髪ぺったんこ】とか【スニーカーが濡れる】とかの対策ってある? 2021年3月25日 つくし つくし屋 雨が降る日には、それだけでもなんだか憂鬱になる人が多いですよね。 私もその一人です。 雨が降るだけでもそうなのに... 外 …
つくしの雑記 【椅子に座って寝る姿勢】バスや電車、短い休憩でも効果的な寝方とは? 2021年3月15日 つくし つくし屋 椅子に座って寝てしまう場合って、どんなところでしょうか? オフィスのデスク 通勤通学の電車 長距離旅行の列車やバス …
つくしの雑記 【毛抜きの代用はこれ】今抜きたい!という場合の、眉毛、鼻毛、ヒゲ、などの対処法! 2021年3月13日 つくし つくし屋 外出先で... もしくは家でも... い! ま! す! ぐっ! こ! の! 毛! をっ! 抜きたい! って時、あります …
つくしの雑記 指の長さの平均は?測り方は?男女の違いと長さのメリットデメリット 2021年3月4日 つくし つくし屋 指の長い人がうらやましいと思ったことはありませんか? 私は幼いころにピアノを習っていましたが、指が長いほうが有利なので、指の長い人がう …
つくしの雑記 【退職代行おすすめ3社】悩むことはありません、頼めばいいんです。 2021年3月1日 つくし つくし屋 退職を心に決めたものの、なかなか言い出せないっていうことがあります。 上司に退職の意思を伝えても、 「今、忙しい時期だからも …
お出かけ 【名古屋から日帰り温泉】実際に行ってきた感想とおすすめスポットも合わせて東海エリアをご紹介! 2021年3月24日 つくし つくし屋 「温泉」っていいですよね〜 つくしは夫婦で毎週日帰り温泉(スーパー銭湯も大好きです!)に行きます。 …