※アフィリエイト広告を利用しています。
つくしの雑記 PR

【退職代行おすすめ2社】悩むことはありません、頼めばいいんです。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

退職を心に決めたものの、なかなか言い出せないっていうことがあります。

上司に退職の意思を伝えても、

「今、忙しい時期だからもう少し後で」
とか、
「代わりの人が見つかったら」
とか、

濁されてしまうことも…

そんな時、ほんとに辛いですよね。

私も経験がありますが、「辞めたい」と言っても「代わりの人が見つかるまでいてくれ」と言われ、あげくには引き止め作戦が始まりストレスを受ける毎日でした。

強行手段に出ることが円満退職につながらないことはわかりますが、辞めたいのに辞められないって言うときには強く出る必要もあるのです。

でも、自分ではなかなかできないってありますよね。

こんな時は、

悩むことはありません。
相談して頼めばいいんです。

というわけで、

この点についてお伝えしていきます。

この記事をチェックした人はこんな商品もチェックしています! 

後払い可能な退職代行サービスのお問い合わせ

マイナーだけど一生食べていけるすごい資格19本で比較的簡単なものジャンル別!「会社をやめても一生食べていけるすごい資格ないかな...」「取ってよかった資格で女性向きなのないかな...」「持ってるだけで金になる資格ってないかな...」こんな思いを持ってる人は多いはずです。ということで、7つに分類して、資格の中でも比較的簡単にとれる(習得できる)ものを19本選んで調べてみました。...

.

 

退職したいのに辞められない、こんなときどうする?

↑目次に戻る

退職するときには、まずは上司に退職の旨を伝えます。

スムーズに退職できればいいのですが、そうでないケースもけっこうあるんです。

  • 忙しいからと退職届を受理してくれない
  • 次の人が見つかるまでいてくれと言われる

ということが多いです。

さらにひどいケースでは、

  • 損害賠償を請求される
  • 不当解雇、懲戒処分にされる

というケースもあるのです。

 

前者の場合、

つまり、上司がなかなか退職届を受け取ってくれない場合には、その上の上司や人事権のある上司に退職届を出すようにします。

それでも受け取ってくれないという場合には、内容証明で郵送するという方法もあります。

それでも、退職の手続きをしてくれなければ、労働相談窓口に相談してみると良いですね。

 

では後者の場合はどうでしょう?

損害賠償を請求されたり、不当解雇されたり、懲戒処分にされたりすると困ってしまいます。

特に懲戒処分になると、転職の際の履歴書にも書かなければならず、印象が悪くなり転職に不利になりますので、そうした場合には出来るだけ早く、弁護士に相談することをおススメします。

しかし、

こうした処理って、退職したい本人にとっては精神的にもとってもストレスになるのです。

辞めたいのに辞められないというのもストレスなら、言いがかりをつけられて不利な立場に立ってしまうこともストレスです。

そしてそれをなんとか処理しないといけないということ自体も大変ですよね。

その前にこじれないようにスムーズに退職できるようにしてくれるのが「退職代行」と呼ばれるサービスなのです。

↑目次に戻る

 

退職代行とは?

↑目次に戻る

退職代行サービスというのは、会社を辞めたいと思っている労働者の代わりに、退職の手続きをしてくれるサービスのことなのです。

本人が関わらなくてよいので、引き止められることもないですし、いろんな処理にストレスを受けることもありません。

 

退職代行サービスを利用するのはどんな時?

退職代行サービスがあるからと、誰でもこのサービスを利用すればよいというものではありません。

先にも書いてきましたが、

  • 退職届をなかなか受理してくれなくて困ってる時
  • 引き止められて困った時
  • 損害賠償などを請求された時

など、

内外ともに非常に困って辞めるに辞められず、なおかつ、ストレスも受けているという場合ですね。

退職代行サービスも無料ではないので、本当に困った時に使うのが良いですよね。

ただなんとなく気まづくなるのが嫌だから、誰かに代わりに退職手続きしてほしいというときにも、こうした退職代行サービスを使いたくなりますが、できれば自分で伝えて退職手続きをするのが一番良いのです。

 

退職代行サービスのメリット・デメリット

退職代行サービスを利用するメリットとデメリットを見てみましょう。

【メリット1】
精神的に楽になる

退職したいんです・・と言いだすこともストレスなら、そこで引き止められたりあの手この手で半分脅されたりなんていうことから、精神的ストレスは本当に大変なものです。

そこから楽になれるというのですから、これは非常に大きなメリットになりますね。

【メリット2】
トラブルも解決してくれる

例えば、「損害賠償を請求する」と脅されたり、「懲戒処分にする」と言われたりしたときには、弁護士などに相談することになります。

退職代行業者には弁護士がいたり、弁護士と提携しているところもあるので、そうした面倒なトラブルにも対応してくれ、スッキリと解決してくれます。

【メリット3】
会社の人に会わずに辞められる

嫌な上司と顔を合わせることなく辞めることができます。

また会社の同僚たちの目が気になるというときにも、自分が会社側の人間と直接交渉したり手続きしなくても良いので、気まずい雰囲気が嫌な人も辞めるのが楽ですね。

 

次に、デメリットも見ていきましょう。

 

【デメリット1】
費用がかかる

退職代行も無料サービスではないので、費用はかかります。

その費用も3万円から5万円くらいと、そのサービス業者によって違ってきます。

この費用まで出して頼むかどうかは、やはりその状況によってきますよね。

どうしても自分では解決しがたいと思ったら、頼んでみるほうが良いかもしれません。

【デメリット2】
どこに転職してもすぐ辞めたくなる

転職代行サービスを利用すると、依頼したら会社に行かなくてもいいし、楽々に会社を辞めることができるので、ちょっと気に入らないとすぐに辞めようという考えになる可能性もあります。

すべての人がそういうわけではないですが、簡単に辞められると考えてしまうと、会社のためにもよくないですし、本人のためにもよくないですね。

気を付けたいところです。

【デメリット3】
悪質業者に注意

中には、退職がうまく進まず、できなかった場合に返金してもらえなかったり、相場よりも高い金額を請求されたり、弁護士資格のない業者が違法のサービスを行ったりという、悪質な業者もいるので、気を付ける必要がありますよ。

このように、退職代行を頼むメリット・デメリットはありますが、辞めたいのに辞められないという本当に困った状況では、利用する価値はありそうですよね。

 

退職代行業者には2種類ある

退職代行業者には2種類あります。

それは、

  • 弁護士
  • 代行業者

の2通り。

 

退職代行という仕事は、本人の代わりに退職の意思を会社に伝え、退職できるよう手続きを進めてくれるので、問題がなければどちらを選んでも同じなのですが、それに伴う、法的な処置が必要な場合には弁護士が運営する代行業者のほうがおすすめです。

例えば、

  • 損害賠償を請求された
  • 退職金をくれない
  • 未払い賃金を払ってくれない
  • 有給休暇を消化できない

など、退職する人に不利なことも退職時には起こりえます。

 

そうしたトラブルにも法にのっとって対処できるのが弁護士なので、ただの代行業者よりは良いかと思いますよ。

代行業者を選ぶ際にはこうした点も注意して探してみると良いでしょう。

↑目次に戻る

 

退職代行業者おすすめ2社!

↑目次に戻る

とはいっても数多くある退職代行業者の中から、「どこを選んだらいいんだろう?」って悩みますよね。

そこで、おすすめの2社を紹介していきますね。

 

退職代行おすすめ1
退職代行ガーディアン

あとは任せてスピード退職

こちらは東京都労働委員会が認証する労働組合法人が運営する退職代行業者です。

【特徴1】
一般法人と弁護士の強みを唯一持っている

一般法人、つまり株式会社や弁護士監修などと表示されている業者では、費用は安く済みますが、弁護士の資格がなく交渉に対応したりすると違法になることもあり、トラブルが生じることがあります。

一方、弁護士に頼むと費用が高く、詳細を聞かれたりして面倒なことも多いのです。

そこで労働組合という存在があるのですが、東京都労働委員会が認証した法人格の労働組合が退職代行業務を行うので、合法的であり、かつ、簡単に、そして低費用でできるというメリットがあるのです。

【特徴2】
追加料金なし

料金も雇用形態、地域、年齢などを問わず一律です。

追加料金一切なしとはっきり言いきってくれるところがうれしいですね。

【特徴3】
会社や上司と連絡しなくていい

どこの退職代行もそうだと思いますが、こちらも会社への連絡はガーディアンが代行してくれるので自分で上司に連絡したり会社に連絡したりするということがありません。

退職届の提出なども郵送でできます。

また、ガーディアンは法的に認められているので、代理交渉が可能です。

そして「確実に」退職できますよ。

こんな人におすすめ!

  • 低費用で依頼したい
  • 手続きなども簡単に済ませたい

このやうな、確実に退職したい20~30代の方たちにおススメです。

低費用ということで、若い人たちが多く利用しそうですね。

さらに詳しくはこちらから↓

 

 

退職代行おすすめ2
退職110番

弁護士法人が運営する退職代行サービス「退職110番」

こちらは、労働問題専門の弁護士法人が運営している退職代行サービスです。

【特徴1】
弁護士が対応するから確実な退職につながります

会社側の不当な要求にも法的に解決してくれるところが安心ですね。

【特徴2】
メールのみのやり取りで即日対応

申し込みをしてから、メールのみでやり取りが可能です。

つまり家にいながらにして退職手続きが可能になるのです。

また、有給休暇がある場合にはそれを利用したり、欠勤扱いにしたりと出社せずに退職することも可能です。

【特徴3】
書類手続きも頼める

退職手続きにはまたいろんな書類手続きがつきものです。

そちらの手続きもお願いできるので、会社との煩わしいやり取りがなく退職できます。

もちろん、書類の記入や捺印、署名など、本人がするべきこともあります。

こんな人におすすめ!

  • トラブルなく確実に退職したい
  • 会社に賠償請求などを調べてほしい

残業代が未払いだったり、パワハラやセクハラなどによる慰謝料を請求したい場合にも対応してくれますので、そうした問題を抱えている方にもおすすめですね。

詳しくはコチラから↓

 

↑目次に戻る

 

まとめ

↑目次に戻る

退職したいけどやめられない、辞めさせてくれないというときほど、精神的に追い詰められることはありません。

さらには会社側から嫌がらせや不当な対応をされたときにはどうしていいかわからず困ってしまいますね。

そんな時には、退職代行サービスを利用してみてはいかがでしょうか。

 

数多くある退職代行業者の中から選ぶのは難しいかもしれませんが、今回紹介した2社も参考にしてみてくださいね。

新しい出発のために、きっとあなたの味方になってくれるはずです。

この記事をチェックした人はこんな商品もチェックしています! 

後払い可能な退職代行サービスのお問い合わせ

↑目次に戻る

マイナーだけど一生食べていけるすごい資格19本で比較的簡単なものジャンル別!「会社をやめても一生食べていけるすごい資格ないかな...」「取ってよかった資格で女性向きなのないかな...」「持ってるだけで金になる資格ってないかな...」こんな思いを持ってる人は多いはずです。ということで、7つに分類して、資格の中でも比較的簡単にとれる(習得できる)ものを19本選んで調べてみました。...
退職届の用紙を100均で買うならどれ?封筒のサイズは?コンビニでもある?など選び方のポイント履歴書は履歴書の用紙があってそこに書けば良いのですが、退職するときには決まった用紙ってあるのでしょうか?今回はそんな退職届の用紙と封筒について調べてみました。「退職届の用紙を100均で買えるのか?」「退職届を入れる封筒はどんなサイズを選べば良いのか?」「郵送で提出する時の封筒はどうする?」「コンビニでも買えるのか?」について。...
【転職先をしつこく聞かれる時の対処法】絶対に言わない方がいい?言ってしまったらどうなる?転職先が決まり、いよいよ退職の意思を会社に伝えると、 「どこに決まったの?」 と聞かれることがあります。 ...
転職先が決まってから退職までベストな期間は?パートやアルバイトも同じ?転職するときには、転職先をまず見つけてから退職するというのが一般的です。 転職先も決まっていないのに辞めてしまうと、再就職に思わぬ...
【面接で退職理由が思いつかない】例文(サンプル)や注意点、対策はある?転職の面接で聞かれるのが、 「退職理由」。 私は面接の緊張からしどろもどろになってしまい、頭の中が真っ白になったことがありま...
退職の挨拶回りはどこまで?社内、社外にギフトなどのマナーについて退職が決まったら、引き継ぎの含め、最後の挨拶回りは大切ですよね。 後々の印象も違ってきますし、離れるといっても世間はせまいものなん...
退職願の理由を具体例でご紹介!書き方の基本はわかりやすくシンプルに退職を心に決めたら、まずは上司と相談して退職日などを決めないといけませんね。 そして必要になってくるのが、退職願や退職届といったも...
転職時に年収交渉の相場を知っておきましょう!そして遠慮せず伝えていいんです転職を機に年収アップを考えてる人や、年収アップを図って転職を考える。ということはよくあることです。 でも、 「転職時に、...
転職1ヶ月で退職ってあり?理由はどうすればいい?その後就職する時の対処法は?新たな希望をもって転職してみたはいいけれど...... 1か月もたたないうちに...... 「もうここではやっていけない!」 ...
転職ブランク(空白期間)に何もしてない人でも大丈夫!行動さえすればOKです!前の会社をいろんな事情で辞めてから、次の会社に転職するまでの期間が長くなり、この空白期間に何もしていなくて転職活動がハードルが高くなって...
源泉徴収票のために電話したくない!転職先にいろいろばれる?などの対処法について転職した後に転職先の会社から「源泉徴収票を出してください」と要求されます。この時、「辞めた会社に電話したくない」「前職のことがばれたくない」「提出したくない」ということもありますよね。というわけで、「前の会社に電話したくないときなどの対処法」「源泉徴収票で何がわかる?(いろいろばれる?)」「そもそも源泉徴収票とは何なのか?なぜ必要なのか?」について調べてみました。...
転職の同時進行は何社?また応募しまくる状況で面接して両方受かった場合の対応は?転職活動をしている人たちは、同時に複数の企業に志願していることが多いです。 これって普通なこと? そうなんです。転職活動中は...
【転職面接の服装】女性30代はどうすればいい?バッグなど持ち物は?就職や転職の面接には、質問に答えることも大切ですが、第一印象が決まる服装も大切なポイントです。 男性だとビジネススーツと決まってい...
転職の最終面接はほぼ合格!の確率が高い傾向にあります。自信を持って面接に臨みましょう初めて就職するときも、転職するときも、面接というのは緊張するものですよね。 今まで築いたスキルをもって、他の会社に転職を考えている...
「動画編集を覚えたい」「YouTubeや副業に興味がある」という人におすすめの教材!こんにちは! つくしです 【動画編集】ってできるようになると意外に楽しいんですよね。 つくしは好きな作業です。 ...
つくし
つくし
以上!
今回はここまで!

COMMENT