※アフィリエイト広告を利用しています。
つくしの雑記 PR

amazonミュージックの値段は?解約の仕方も含めわかりやすく料金プランや特徴を比較

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Amazon Music(アマゾンミュージック)というのは、大手通販サイトであるAmazonが提供する音楽定額配信サービスのことです。

アメリカで始まったのが2007年。
その後、イギリス、ドイツ、フランス、オーストリア、スイス、イタリア、オランダ、スペインといった国々でも利用されているこのサービスは、言うまでもなく日本でも人気を集めています。

↓【目次へ移動】はこちらから

ですがこのアマゾンミュージック、

使いたいし、
値段を知りたいんだけど、
いろんなプランがあってややこしい…

と感じてしまう人も多いようです^^;

 

わかりやすく分類すると、

Amazon Music(アマゾンミュージック)は以下の4種類。

  1. Amazon Music Free
    アマゾンミュージックフリー
  2. Amazon Music Prime
    アマゾンミュージックプライム
  3. Amazon Music Unlimited
    アマゾンミュージックアンリミテッド
  4. Amazon Music HD
    アマゾンミュージックエイチディー

これらを値段をふくめて簡単に説明すると、

  1. Amazon Music Free
    (アマゾンミュージックフリー)
    【完全無料】
    2020年5月より開始した音楽配信サービス
    広告が表示されたり曲を探すことができないなどの制限がありますが、24時間無料で音楽を聴くことが可能
    もちろん利用にはAmazonの一般会員登録が必要です
    Webで確認はこちらから
  2. Amazon Music Prime
    (アマゾンミュージックプライム)
    【月額500円】
    広告なし、オフライン再生で可能200万曲が聴き放題
    amazonプライム会員であれば利用できるサービス
    30日間の無料体験あり
    Webで確認はこちらから
  3. Amazon Music Unlimited
    (アマゾンミュージックアンリミテッド)
    【月額980円(Amazonプライム会員は780円)
    広告なし、オフライン再生で7500万曲が聴き放題
    Apple MusicやSpotifyといったような音楽ストリーミングと同じ有料サービス
    30日間の無料体験あり
    Webで確認はこちらから
  4. Amazon Music HD
    (アマゾンミュージックエイチディー)
    【月額980円】
    こちらはオプション的な感じで、上記の「Amazon Music Unlimited」に登録していれば、追加料金なしで利用できるサービス
    なので月額も980円と同額
    もちろん、ダウンロードも可能でオフラインでの再生して聴くことが可能
    30日間の無料体験あり
    Webで確認はこちらから

となっています。

Amazon Music Free(アマゾンミュージックフリー)だけ無料で、あとの3つは有料ということです。

【オフライン再生とは?】
スマートフォンに楽曲データをダウンロードし保存して再生する方法
そうすることで、ネットに接続しなくても再生することができるので、通信量をおさえることができます
機種によりダウンロード可能な容量に違いがあります

 

お気づきのようにこの有料3種類、

全て「無料期間」があるんです!

なので、「いろいろ文章を読むのがめんどくさい〜」と感じたら、

まず無料期間で試す!

この期間で自分に「必要か?」「使いやすいか?」などを試してみるのが一番わかりやすい方法です。

 

ですが、

もう少しくわしく説明すると、

Amazon Music Freeは無料なので割愛しますが、それ以外の有料3種類、

これらには、それぞれに以下の「プラン」があります。

【Amazon Music Prime】
(アマゾンミュージックプライム)

プランは「個人プラン」「学生プラン」の2種類

  1. 個人プラン
    【月額500円】
    広告なし、オフライン再生で200万曲が聴き放題
    30日間の無料体験あり
  2. 学生プラン(STUDENT)
    【月額250円】
    広告なし、オフライン再生で200万曲が聴き放題
    6か月間の無料体験あり

【Amazon Music Unlimited】
(アマゾンミュージックアンリミテッド)

プランは「個人プラン」「学生プラン」「ファミリープラン」「ワンデバイスプラン」の4種類

  1. 個人プラン
    【月額980円(Amazonプライム会員は780円)】
    広告なし、オフライン再生で7500万曲が聴き放題
    30日間の無料体験あり
  2. 学生プラン(STUDENT)
    【月額480円】
    広告なし、オフライン再生で7500万曲が聴き放題
  3. ファミリープラン(FAMILY)
    【月額1480円】
    広告なし、オフライン再生で7500万曲が聴き放題
    最大6人まで楽しめます
  4. ワンデバイスプラン
    【月額380円】
    1台のEchoまたはFire TVデバイスで7000万曲が聴き放題

【Amazon Music HD】
(アマゾンミュージックエイチディー)

プランは「個人プラン」「ファミリープラン」の2種類

  1. 個人プラン
    【月額980円(Amazonプライム会員は780円)】
    広告なし、オフライン再生で7500万曲が聴き放題
    30日間の無料体験あり
  2. ファミリープラン(FAMILY)
    【月額1480円】
    広告なし、オフライン再生で7500万曲が聴き放題
    最大6人まで楽しめます

となります。

まとめると、

Amazonミュージックには、

  1. Amazon Music Free
    アマゾンミュージックフリー
  2. Amazon Music Prime
    アマゾンミュージックプライム
  3. Amazon Music Unlimited
    アマゾンミュージックアンリミテッド
  4. Amazon Music HD
    アマゾンミュージックエイチディー

以上の4種類があり、Freeは無料でその他3種類の有料にはそれぞれ料金設定が異なる「プラン」がある

ということです。

それでも、

結局これだけあるからいったいどれを選んだらいいのかわからない

という人もいると思います。

というわけで、

以上についてもう少しくわしく見ていきましょう。

「料金や特徴」「こういう人におススメ!」などをわかりやすく紹介するので、

ぜひ参考にしてください。

 

目次

Amazonミュージックの種類とそれぞれのプラン(月額)についてくわしく解説!

↑目次に戻る

それではここからは、もう少しくわしく見ていきましょう。

「どんな違いがある?料金は?」

この点を把握するためには、

  1. Amazon Music Free
    アマゾンミュージックフリー
  2. Amazon Music Prime
    アマゾンミュージックプライム
  3. Amazon Music Unlimited
    アマゾンミュージックアンリミテッド
  4. Amazon Music HD
    アマゾンミュージックエイチディー

以上4種類ごとのプランを理解することが肝心です。

それでは順番に見ていきましょう。

↑目次に戻る

 

1、Amazon Music Free

それではさっそくAmazon Music Freeから見ていきましょう。

こちらは2020年5月にできた新しいサービスです。

料金と条件

Amazonのアカウントがあれば誰でも利用できます。

完全無料!

といううれしいサービスです。

利用できる機能は3つ

  1. ステーションの再生
    好きな楽曲やアーティストをもとに曲が自動選出されます
  2. プレイリストの再生
    あらかじめ作成したプレイリストを再生します
  3. ポッドキャストの再生
    インターネットラジオのポッドキャストの再生

音楽はアーティスト名やアルバム名、楽曲名を指定して検索できますが、「指名再生」はできず、似たジャンルの似た雰囲気の楽曲集の再生のみとなります。

また楽曲ごとに音声広告が含まれています。

好みでない楽曲をスキップすることはできますが、1時間に6回までという制限付きです。

こういう人におススメ!

  • Amazonプライム会員ではないけれど、Amazonのアカウントを持っている人
  • 作業用に「聞き流し」BGMがほしい人
  • 無料で音楽を楽しみたい人

こういう人におススメです。

特定の曲を聞くことができないので、ただ流してだけでいいんだけど…

という人なら無料ですし、満足できるのではないかと思います。

特に作業用BGMにはおススメです!

Webで確認はこちらから

Amazon Music Free

↑目次に戻る

 

2、Amazon Music Prime

Amazon Music Prime(アマゾンミュージックプライム)はAmazonのプライム会員(月額500円)なら追加料金なしで200万曲が聴き放題のサービスです。

Amazonプライムの会員になると、いろいろな特典もあるので、すでに会員になってる人も多いでしょう。

月額500円というのも負担のない金額でいいですよね。

もちろんAmazonプライム会員になると、Amazonで購入したものを早く受け取ることができる「お急ぎ便」を利用できたり、プライムビデオでしか見れない映画が見れたり、電子書籍が読み放題だったりと、いろんな特典があります。

ほんとお世話になってます^^

Amazonミュージックプライムもその特典の一つになるのです。

 

というわけで、

  • 個人プランの料金と条件
  • 学生プランの料金と条件
  • 無料体験について
  • こういう人におススメ!

について見ていきましょう。

【個人プラン】料金と条件

会費は月々500円(税込み)です。

しかし、

月額は500円なのですが、年間払いにすると4,900円です!

実は年間で払うと月額408円の計算になるのでお得なんです^^

この会員になっていれば追加料金なしでこのAmazonミュージックプライムを利用することができます。

Amazonミュージックフリーには広告が入っていますが、プライムには広告はありません。

インターネットの環境がなくても、事前に楽曲をスマホやタブレットなどの端末にダウンロードしておけば、のちにオフラインでも再生できます。

他に注意点として、

登録可能アカウント数:1
同時再生可能デバイス数:1

となっています。

【学生プラン】料金と条件

会費は月々250円(税込み)です。

そもそもPrime Studentとは、ずばり学生限定のお得なプログラムです。

6か月体験を無料で始めることができ、

  • Amazon Music Prime
  • Prime Video
  • お急ぎ便

などなど様々な会員特典があります。

さらに無料体験後は通常会員費の半額、月額¥250(税込)で使うことができるので、

私が学生なら迷わず「Prime Student」で「Amazon Music」を使います!

そしてさらに、

個人プランが年額がお得なように、学生プランでも年払いがお得です。

年払いの会費は2,450円ですので、月額に換算すると205円となりますね。
(安い)

Webで確認はこちらから

Prime Student

無料体験について

Amazonプライムは初めての人は無料体験ができます。

個人プランの場合は、30日間の無料体験
学生プランの場合は、6か月間の無料体験

無料体験期間が終わると会費を払うことになりますが、キャンセルはいつでもできますので「とりあえず無料体験!」という始め方もおススメです。

こういう人におススメ!

音楽をはじめとして、Amazonのいろんなサービスも一緒に受けたいという人におススメです。

Amazonでよく商品を購入したり、本を良く読む人、また映画をよく見る人、そして音楽好きの人にもおススメなサービスですよ。

また、他のプランよりも安くAmazonミュージックを利用したいという人にもおススメです。

Webで確認はこちらから

Amazon Music Prime

↑目次に戻る

 

3、Amazon Music Unlimited

AmazonミュージックアンリミテッドはAmazonが提供する有料の音楽配信専用サービスです。

こちら↓

Amazonプライム会員ではなくてもこれに加入することはできます。

こちらではプライムよりもさらに多い楽曲、7500万曲が聴き放題になります。

音楽好きの方にはたまらないサービスになりますね。

 

というわけで、

  • 個人プランの料金と条件
  • 学生プランの料金と条件
  • ファミリープランの料金と条件
  • ワンデバイスプランの料金と条件
  • プライム会員なら
  • 無料体験について
  • こういう人におススメ!

について見ていきましょう。

【個人プラン】料金と条件

個人プランの金額は月額980円です。

登録可能アカウント数:1
同時再生可能デバイス数:1

Webで確認はこちらから

Amazon Music Unlimited

【学生プラン】料金と条件

Amazonアンリミテッドの学生プランの料金は月額480円となっています。

プライム同様、学生には約半額で提供してくれるのは、学生たちにはうれしいですよね。

登録可能アカウント数:1
同時再生可能デバイス数:1

【ファミリープラン】料金と条件

ファミリープランというのは、最大6つのアカウントまで登録できるという家族向けのプランです。家族だけに限らず、お友達と一緒にということもできますね。

聞きたい音楽が人それぞれ違いますが、6人がそれぞれのアカウントで使用できるので、聴きたい曲やライブラリーが混ざったりするという混乱はありません。

料金は月額1,480円となっています。

登録可能アカウント数:6
同時再生可能デバイス数:6

【ワンデバイスプラン】料金と条件

デバイスというのは、スマホやパソコンなどの情報端末や周辺機器のこと。

このワンデバイスプランというのは、一つのデバイスに対応するというサービスのことです。

AmazonワンデバイスプランはAmazonのデバイス1台限定で登録し、利用できるプランになっています。

料金はなんと月額380円

対応デバイスはAmazonのEchoシリーズおよびFireTVのうち1台ですが、この値段は魅力です。

家事をしながらや、まったりとお部屋で過ごす時間にぴったりなプランですよね。

イヤホンで聴くのもいいのですが、スピーカから流すBGMはおうち時間の空間がとっても快適になるんです。

注意点としては、スマホやPC、タブレットなどでの再生はできません。

申し込みは要チェックです。

プライム会員なら

Amazonミュージックアンリミテッドはプライム会員が絶対お得です。

【個人プラン】
月780円
【個人プラン年額】
年7,800円
【ファミリープラン年額】
年14,800円

はい、お得です。

ただし、

ファミリープランがお得になるのは年払い限定となります。

 

無料体験について

Amazonミュージックアンリミテッドも無料体験ができます。

期間は30日です。

支払い方法を登録し【自動更新】に設定しておけば、その後は980円支払って利用することになります。
【自動更新しない】設定にしておけば自動で更新されることはなく、キャンセルはいつでもできます。

とりあえず試してみたい!という人はまず30日間思う存分利用してみるのがおススメです。

無料ですからね^^

自分にとって「必要か」「必要でないか」は、まず使ってみるのが一番わかりやすいです。

Webで確認はこちらから

Amazon Music Unlimited

こういう人におススメ!

  • Amazonプライムの会員ではないけれど、音楽は楽しみたいという人
  • 家族や友人たちとシェアして安く利用したい人
  • より多くの楽曲を楽しみたい人
  • オフラインでも音楽を楽しみたい人

こういう人におススメです。

Webで確認はこちらから

Amazon Music Unlimited

 

4、Amazon Music HD

AmazonミュージックHDは「高音質」で音楽を楽しみたい人たちのためのプランです。

Amazonミュージックアンリミテッドをより高い音質で楽しめるもので、具体的には

  1. HD
  2. Ultra HD

以上の2つに分けられます。

HDは、CDと同じくらいの音質で7500万曲が聴けます
Ultra HDは、CD以上の音質(ハイレゾ)で700万曲が聴けます

とはいうものの、

CD?ハイレゾ?って、どのくらいの音質なのかよくわからないですよね^^;

簡単に説明すると、

アナログの音(原音)をデジタルに変換する作業は、音をみじん切りにする作業です。このみじん切りが細かければ細かいほど、アナログの音(原音)を忠実に再現できるという理屈です

これを踏まえて、

CDの音質とは、1秒間に44,100回という細かさでみじん切りします
一方「CD以上の音質(ハイレゾ)」という音質は、1秒間に48,000回以上の細かさで細かさでみじん切りにします

つまり、

高音質(ハイレゾ)と呼ばれるデジタルデータとは、1秒間に48,000回以上のサンプルがされたデジタルデータということです

この音質を体感できるお部屋はなかなかないとは思います。

しかし、

最近のイヤホンはすっごく性能がいいので違いがわかる人にはわかります。

ぜひ試してみたいプランですよね!

私はありがたいことに、仕事上いいリスニング環境が整っているのでハイレゾの音源はやっぱりいいな〜って感じています^^

 

というわけで、

  • 料金と条件
  • 無料体験について
  • こういう人におススメ!

について見ていきましょう。

料金と条件

AmazonミュージックHDは、Amazonミュージックアンリミテッドに登録していれば、追加料金なしで利用できるサービスです

なので月額も980円と同額。

もちろん、ダウンロードも可能でオフラインでの再生して聴くことができます。

無料体験について

AmazonミュージックHDにも30日間の無料体験期間があります。

この無料体験でいろんな環境で試してみましょう。

イヤホンの違いで、かなり音が変わってきます。

また、

高級じゃなくてもあえてお手軽なスピーカで聴き比べをしてみるのも楽しいですよ。

ぜひ試してみましょう。

こういう人におススメ!

より多くの楽曲を高音質で楽しみたい人や、いろんなアウトップトで聴き比べがしてみたいたい。という好奇心旺盛な音楽好き(音好き?)の人におススメです。

同じ楽曲でも、音質の違いでイメージも変わるものです。

特に音楽を造っている人には使ってみてほしいプランです。

 

Webで確認はこちらから

Amazon Music HD

↑目次に戻る

 

というわけで、Amazonミュージックのサービスを一覧表にまとめるとこうなります

以上それぞれ説明してきましたが、一覧表にまとめると、

サービス名 Amazon
Music
Free
Amazon
Music
Prime
Amazon
Music
Unlimited
Amazon
Music
HD
個人プラン 無料 月額500円
年額4,900円
月額980円 月額980円
ファミリー
プラン
無料 × 月額1,480円 月額1,480円
学生プラン × 月額250円
年額2,450円
月額480円
ワンデバイス
プラン
× 月額380円
プライム会員 × 月額780円
年額14,800円
無料体験 ×
楽曲数 未公表 200万曲 7500万曲 HD:7500万曲
UltraHD:700万曲
スキップ機能 一部制限あり
ポッドキャスト
オフライン再生 ×
ダウンロード ×
※ワンデバイスプランは不可
広告 × × ×

↑目次に戻る

 

Amazonミュージックの支払い方法は?

↑目次に戻る

Amazonミュージックの支払い方法について一覧にしたので紹介しておきます。

プランによっても支払い方法が違ってくるので、よく確認しておきましょう。

支払い方法 Amazon
Music
Prime
Amazon
Music
Unlimited
クレジットカード
デビットカード
キャリア決済
(携帯決済)
Paidy翌月払い
プリペイドカード ×
Amazonギフト券 ×
パートナー
ポイント
プログラム

【パートナーポイントプログラム】
JCBブランドのカード(クレジットカードorデビットカード)で獲得した「Oki Dokiポイント」を使って、Amazon.co.jpでお買い物ができるサービスです

一覧表にしてみるとわかりやすいのですが、Amazonミュージックプライムで対応していても、アンリミテッドでは対応していないものもあるので、注意が必要ですね。

それぞれくわしく見ていきましょう。

 

クレジットカード

Amazonミュージックの支払いに対応しているクレジットカードは、

  • Visa
  • Mastercard
  • American Express
  • Diner’s Club
  • JCB

です。

ここで、注意が必要なのは銀聯カードです。

Amazonでは銀聯カードも対応していますがAmazonミュージックには対応していません。
なので上にあげたカードで支払いしいましょう。

【銀聯(ぎんれん)カード】
中国の決済ネットワーク運営会社の「中国銀聯ブランド」がついたカードです
全世界での発行枚数が80億枚を超え、世界179の国や地域で利用されています
2020年8月時点

↑目次に戻る

 

デビットカード

クレジットカードがない場合にはデビットカードでも支払いができます。

例えば、18歳未満の学生たちもクレジットカードは作れないけれど、15歳以上でデビットカードを作れる銀行もありますので、このデビットカードでの支払いもできるのです。

利用可能なデビットカードは、

  • Visa
  • JCB

などの国際ブランドが搭載されているカードです。

J-Debitという金融機関が発行するキャッシュカードをデビットカードとして使えるものがありますが、これはAmazonミュージックの支払いには使えませんので気をつけましょう。

↑目次に戻る

 

キャリア決済(携帯決済)

キャリア決済、つまり携帯決済もAmazonミュージックの支払いができます。

対応しているのは、

  • ドコモ(d払い)
  • au( auかんたん決済)
  • SoftBank(ソフトバンクまとめて支払い)

の3つです。

毎月のスマホ料金と合わせて月額料金を払うことになります。

↑目次に戻る

 

Paidy翌月払い

クレジットカードがなくても翌月にまとめて払えるのがPaidy翌月払いというもの。

氏名・メールアドレス・携帯電話番号・請求書先住所を入力することで利用できます。

これは毎月1日から末日までの利用金額を翌月にまとめて支払えるというサービス。
支払い方法には、

  • コンビニ払い
  • 銀行振り込み
  • 口座振替

の3つがあります。

が、コンビニで支払う場合には手数料が356円かかります。

銀行振り込みも手数料がかかります。

なので、手数料がかからない口座振替がおススメですよ。

↑目次に戻る

 

プリペイドカード

プリペイドカードはvプリカやLINE Payカードなどがありますが、大きくわけると、

  • 使い切り型
  • チャージ型

の2種類があります。

Amazonミュージックの支払いにはチャージ型のプリペイドカードが必要です。

また、プリペイドカード支払いはAmazonミュージックプライムに対応していますが、アンリミテッドやHDには対応していないので、気をつけましょう。

利用可能な主なプリペイドカードは以下の通りです。

  • Visaプリペイドカード
  • Vプリカ
  • au WALLET
  • WebMoney Card
  • LINE Payカード

↑目次に戻る

 

Amazonギフト券

AmazonプライムにはAmazonギフト券も使うことができます。

AmazonミュージックアンリミテッドやHDには使えませんので気をつけましょう。

Amazonギフト券にはカードタイプやEメールタイプ、印刷タイプなどありますが、支払いにはどんなタイプのものでも使えます。

が、お得なのはチャージタイプのAmazonギフト券。

これはAmazonのポイントが還元されるので、おススメです。

↑目次に戻る

 

パートナーポイントプログラム

これはJCBのクレジットカードを利用していると、Oki Dokiポイントというのがつきます。

このポイントを使ってAmazonミュージックの支払いをすることができるのです。

もしポイントが足りなければ、差額はクレジットカードで請求されることになります。

↑目次に戻る

 

Amazonミュージックで使えない支払い方法

Amazonでお買い物をするときの決済方法がAmazonミュージックでもすべて利用できるというわけじゃないんですよね。

使える支払い方法は上にあげましたが、使えない支払い方法もまとめておきましょう。

  • Amazonポイント
  • クーポン
  • コンビニ・ATM・ネットバンキング(現金払い)
  • 代金引換
  • 電子マネー払い

これらはAmazonミュージックの支払いには使えません。

↑目次に戻る

 

支払い方法を変更したい

最初はデビットカードでの支払いをしようと登録したけれど、途中からクレジットカードに変えたいなどというように、支払い方法を変更したいということもでてきますね。

その場合にはアカウントサービスに入り、

設定の画面

お支払い方法

ここから変更することができます。

↑目次に戻る

 

Amazonミュージックの請求日・支払日はいつ?

無料体験をしてから決めようというときに、キャンセルしなければ自動で決済がされてしまいます。

その時期がいつなのか?知っておく必要がありますよね。

無料期間が終わった翌日から有料会員に切り替わるので、その日から月額料金が請求されることになります。

実際の支払日は、カードの支払日をそれぞれ設定していると思いますので、それによって違ってきます。

もし、キャンセルするなら、無料体験が終わるその日、もしくはその前にする必要がありますね。

↑目次に戻る

 

Amazonミュージックを解約したい時はどうする?

↑目次に戻る

Amazonミュージックはいつでも解約することはできます。

「Amazonミュージックに登録してみたけどあまり聞かないからいらない」
「他の音楽配信サービスに乗り換えようかな」

など理由はいろいろありますよね。

こんな時はどうしたらいいのでしょうか?

解約する前に、確認しておきたいことがあります。

有料のプランを解約してもAmazonミュージックフリーは利用ができます。

しかし、

Amazonミュージックフリーは無料なだけに、制限があるのはすでに説明した通りです。

簡単に復習すると、

  • ダウンロード不可
  • プレイリスト作成不可
  • 楽曲のスキップは1時間に6回まで
  • 広告つき

といった内容です。

聴けないことはないけれど、不便なこともありますよってことを覚えておいてくださいね。

では、解約方法です。

 

スマホの場合

  1. Amazonのウェブサイトにアクセス
  2. 上にあるアカウントマークをタップ
  3. 「お客様の会員資格と定期購読」を選択
  4. Amazonミュージックアンリミテッドの項目にある「定期購入をキャンセルする」を選択
  5. キャンセル理由を選択
  6. 「続行してキャンセル」をタップ
  7. 「確認し、登録をキャンセル」を選択

これで解約は終わりです。

 

PCの場合

  1. Amazonウェブページに接続
  2. 「アカウント&リスト」にカーソル合わせる
  3. 「メンバーシップおよび購読」を選択
  4. Amazonミュージックアンリミテッド項目の「定期購入をキャンセルする」を選択
  5. キャンセル理由を選択し「理由を選択しキャンセルに進む」をクリック
  6. 「続行してキャンセル」を選択
  7. 「確認し、登録をキャンセル」を選択

これで完了します。

しかし、ここで注意点があり

Amazonミュージックのアプリからは解約できません

Amazonミュージックアンリミテッドの解約は、AmazonのWebサイトからしかできないようになっています。

なので、Amazonミュージックアプリで解約ページを探しても見つかりませんし、アプリ自体を削除しても解約したことにはなりません。

必ずWebサイトで解約しましょう。

↑目次に戻る

 

Amazonミュージックを無料で使う方法

↑目次に戻る

Amazonミュージックを無料で使うには以下の3つの方法があります。

  1. Amazonミュージックフリーで聴く
  2. Amazonプライム会員になる
  3. 無料体験をする

お金を払いながら使うより、まずは試してみたいという人もいるでしょうし、最初から無料が良いと考えてる人もいるでしょう。

それぞれ順番に見ていきましょう。

 

1、Amazonミュージックフリーで聴く

2020年5月から開始したサービスなのでわりと新しくて、もしかしたら知らない人もいるかもしれませんね。

再生できる音楽の種類

Amazonミュージックフリーで聴ける配信のタイプは以下の2種類。

  1. ステーション
    ユーザーの好みに合わせて自動で選曲、エンドレスで再生してくれます
  2. プレイリスト
    Amazonミュージックで準備しているジャンルや年代、気分に合わせたもの

音楽のジャンルはJ-POPをはじめ、洋楽、ジャズ、クラシックと幅広く、日本で話題になったアーティストはたいてい入っています。

人気のアーティストや曲なら、ステーションやプレイリストの中にも入っているでしょう。

Amazonミュージックフリーのデメリット

無料なだけに不便な点もあり、以下の6つがあげられます。

  1. 曲のスキップには制限あり
    あまり好みでない曲をスキップしたい時に、Amazonミュージックフリーでは、1時間に6回までという制限があります
  2. オフラインでは再生できない
    有料サービスでは楽曲をダウンロードし、ネット環境のないオフラインでも再生することができますが、無料サービスのAmazonミュージックフリーではダウンロードはできません
    したがってオフラインでの再生もできません
  3. 曲の選択ができない
    好きな曲、特定の曲を指定して聴くこともできません
    Amazonで準備されたプレイリストやステーションしか再生することができないんですね
    言ってみればラジオ配信と同じだと考えてみると良いでしょう
  4. 自分のプレイリストが作れない
    自分の好きな曲を集めたプレイリストは作ることができません
  5. 広告表示される
    Amazonミュージックフリーだけには広告が表示されます
    この広告自体を無くすことはできません
  6. Amazonミュージックフリーのアプリがない
    アプリはないので、AmazonのウェブページからAmazonにログインした状態で音楽を聴くことになります

以上がAmazonミュージックフリーのデメリットです。

私はAmazonミュージックフリーは作業用BGMにピッタリのプランだと考えているので、これらのデメリットは気にならないかなと思います。

「聞き流し」という使い方におススメのプランです。

Webで確認はこちらから

Amazon Music Free

↑目次に戻る

 

2、Amazonプライム会員になる

全くの無料というわけではないのですが、Amazonプライムの会員になるとAmazonミュージックプライムがもれなくついてきます。

Amazonプライムの会員になると、

  • Amazonでのお買い物時にお急ぎ便、日時指定便が使える
  • 少額購入でも無料配送ができます
  • 会員限定セールに参加できます

といった特典があるのです。

さらには、

  • Prime Videoにて映画やドラマ、テレビ、アニメが見放題
  • Prime ReadingでKindle電子書籍約1000冊が読み放題
  • Amazon Photosで写真の保存し放題
  • Amazonネットスーパーで生鮮食品から日用品までまとめてお買い物

などなど多くの特典がついています。

そして、

Amazonミュージックプライムが追加料金なしで利用可能!

になるのです。

日ごろのお買い物のためにAmazonプライムに加入したいと思ってた人には、映画やドラマなどが見放題で音楽も聴き放題というサービスまでついてくるというわけです。

Webで確認はこちらから

Amazon Music Prime

↑目次に戻る

ちなみに学生さんならPrime Studentというプランがあり、無料体験後は通常会員費の半額、月額¥250(税込)という格安で使うことができます。
Webで確認はこちらから

Prime Student

 

3、無料体験をする

Amazon Music Primeにも、Amazon Music Unlimitedにも「無料体験」があります。

30日の無料体験を経て、会費を払うという方法ですね。

大きな声では言えませんが、裏技を使うと、Amazonプライムの無料体験の後に、Amazonミュージックアンリミテッドの無料体験をすると実質60日間無料で聴けるというわけです。

しかし、

AmazonミュージックプライムとAmazonミュージックアンリミテッドでは聴ける楽曲の数にも違いがありますし、AmazonミュージックアンリミテッドではHDも利用可能なので、音質にも違いがでてきます。

どちらのサービスが良いか、聴き比べてから申請するということもできるので、それも悪くはないかと思いますよ。

Webで確認はこちらから

↑目次に戻る

 

Amazonミュージックと他社サービスは何が違う?

↑目次に戻る

音楽配信サービスはAmazonだけではなく、

  • Apple Music
  • Spotify
  • LINE MUSIC
  • Youtube Music
  • AWA

というように他社でもサービスを展開しています。

ではAmazonミュージックとこれらの他社のサービスとの違いは何でしょう?

音楽配信サービスに加入しようと思ってるけれど、どこが良いのかよくわからないという人もいるでしょう。

  • 料金
  • 曲数
  • 楽曲ジャンル
  • 機能

といった点で比べてみました。

確認していきましょう。

 

料金の比較

スタンダードプラン ファミリープラン
Amazon
Music
Unlimited
月額980円
(プライム会員780円)
月額1,480円
Apple music 月額980円 月額1,480円
Spotify 月額980円 月額1,480円
LINE MUSIC 月額960円 月額1,480円
年払14,000円
Youtube Music 【iOS経由】
月額1,280円
【Web/Android経由】
月額980円
【iOS経由】
月額1,950円
【Web/Android経由】
月額1,480円
AWA 月額980円 無し

こうして比較してみると、ベーシックなプランの料金にはさほどの差がありません。

ですがAmazonだとプライム会員だと少し安くなりますね^^

この点はは大きい差です。チリつもですよ〜

また、

YouTube MUSICでは、【iOS経由】【Web/Android経由】で値段が違います。

なので、iPhoneやiPadでYoutube Musicを使いたい場合は、Web経由で使うことをおススメします。

↑目次に戻る

 

曲数の比較

対応曲数
Amazon
Music
Unlimited
7500万曲以上
Apple music 9000万曲
Spotify 5000万曲
LINE MUSIC 8500万曲
Youtube Music 未知数
AWA 6000万曲

楽曲数をみても大きな差があるわけではありませんが、Youtube Musicだけは曲数を掲載してません。

「投稿している曲」ということになるので未知数と表現させていただきました。

しかしここで大切なのは、

楽曲数よりも自分が好きなコンテンツがあるかどううか?

という点になってきます。

自分が聴きたい曲が入っているかどうかの確認も必要ですね。

↑目次に戻る

 

楽曲ジャンルの比較

ジャンル
Amazon
Music
Unlimited
邦楽、洋楽、K-POP,アニメ、伝統音楽、キッズ・ファミリー、ラジオ
など
Apple music 邦楽、洋楽、K-POP、アニメ、クラシック
など
Spotify 邦楽、洋楽、K-POP、アニメ、クラシック
など
LINE MUSIC 邦楽、洋楽、K-POP、アニメ、クラシック
など
Youtube Music 邦楽、洋楽、K-POP、アニメ、クラシック
など
AWA 邦楽、洋楽、K-POP、アニメ、クラシック
など

ということで、ジャンルを比較してもたいした差はありません。

Amazonミュージックのほうがジャンルが多いかなとも思いますが、どこの会社のサービスでも日本で人気のあるアーティストや音楽などは入っているでしょうし、特に自分はこのジャンルが気になっているという場合には、さらに細かく他社サービスと比較してみても良いですね。

↑目次に戻る

 

機能の比較

機能
Amazon
Music
Unlimited
プレイリスト機能
ダウンロード機能
Apple music プレイリスト機能
ダウンロード機能
Spotify プレイリスト機能
ダウンロード機能
LINE MUSIC プレイリスト機能
ダウンロード機能
BGM機能
LINE連携機能
Youtube Music プレイリスト機能
ダウンロード機能
ラジオ機能
ミュージックビデオ機能
など
AWA プレイリスト機能
ダウンロード機能

機能においてもさほど差がありませんが、LINE MUSICだけは独自の機能がついていますね。

LINEと連携させたいという場合にはLIME MUSICが便利かもしれません。

↑目次に戻る

 

Amazonプライム会員なのに!もったいないからぜひAmazonミュージックを利用しましょう!

↑目次に戻る

実はAmazonプライムの会員で、Amazonミュージックを利用していない人が私のまわりにはいます。

Amazonといえばやはりお買い物が優先で、「他のサービスには関心がなかった」という友人です^^;

プライム会員だったので、もちろん教えたらすぐに使い始めました。

 

紹介してきたように、AmazonミュージックプライムはAmazonプライム会員なら「誰でも」利用できるサービスなので、使わないともったいないです!

Amazonプライム会員でAmazonミュージックを使うと200万曲聴き放題で、オフラインでも聴けます。

これらの点をもう一度確認しておきましょう。

 

Amazonミュージックプライムは200万曲聴き放題

ずいぶん前からAmazonプライムの会員だったりすると、Amazonミュージックプライムに関するイメージも昔のままだったりしますね。

Amazonミュージックプライmは2019年に大幅に楽曲を追加しました。

そのために今は200万曲が聴き放題なのです。

付属的なサービスでこの曲数なら文句のない曲数だと思います。

 

それでも物足りない…

となってきたらAmazon Music Unlimitedにアップデート。

こんなスタンスでいいと思います。

↑目次に戻る

 

オフラインでも聴ける

「オフラインでも聴ける」とは、

通信環境にいなくても(モバイル回線やWi-Fiに接続されていなくても)再生して聴くことができる

ということです。

これならネット環境がなくてもいつでもどこでも好きな音楽が聴けるというわけです。

データー容量に気をつけていれば、好きな音楽を(もちろん無料で)好きなだけダウンロードできます。

ストリーミングは端末1台でのみ再生が可能なのですが、ダウンロードしておけばストリーミングを流していても、自分のスマホで好きな音楽を聴くということもできるんですね。

またAmazonミュージックのアプリを使って聞くときには、バックグラウンド再生もできます。

バックグラウンド再生とは、音楽を聴きながらスマホで別の操作もできるということ。

音楽を聴きながらSNSを見たり、他のアプリを使ったりということが可能なんです。

 

また、

この無制限ダウンロードは、各無料プランでもできるんです!すごいですよね。

しかも、

  • 1日にダウンロードできる曲数に制限がない
  • 歌詞表示に対応

というスペック。

なので、無料期間でダウンロードしまくれば…

と考えると思いますが、この機能。

当たり前ですが、無料期間が終わって解約してしまったら聴けなくなります^^;

↑目次に戻る

 

Amazonミュージックプライムを使うには?

Amazonプライム会員だけどAmazonミュージックには関心がなく使ってなかった人がAmazonミュージックを使うにはどうしたらいいのでしょう?

簡単です。方法は2つ、

  1. PCのウェブブラウザ―でAmazon Music Prime(←こちら)にログインして使う
  2. スマホやタブレットの場合、「Amazonミュージック」アプリをダウンロードし、ログインする

以上のどちらでも聴くことができます。

スマホやタブレットを持ちあるいていることが多いでしょうから、移動中に聴きたいという人にはスマホやタブレットでアプリを入れておきましょう。

↑目次に戻る

 

もっと多くの曲をもっと良い音質で聴く方法

音楽が手軽に聴ける環境が整ったら、

もっと多くの楽曲が聴けたらいいのにな〜
もっと良い音質で聴けたらいいなあ〜

と思うこともあるでしょう。

この場合には、Amazonミュージックアンリミテッドをおススメします!

Amazon Music Unlimited

プライム会員なら月額780円でこのサービスを利用できますし、曲数もAmazonミュージックアンリミテッドなら7500万曲の楽曲が聴き放題になります。

さらに料金はそのままでAmazon Music HDで高音質な音楽を聴くことができます。

もちろん、30日の無料体験を経て申請することもできます。

まずはAmazon Prime Musicから試してみるのがおススメです。

↑目次に戻る

 

Amazonミュージックアンリミテッドを安く利用する方法

↑目次に戻る

Amazonミュージックアンリミテッドならより多くの楽曲を聴くことができ、音楽好きにとってはうれしいサービスなのですが、

月額980円か…
Amazonミュージックアンリミテッドをもう少し安く利用できたらなあ…

と思ってる人も多いでしょう。

そこで、Amazonミュージックアンリミテッドをちょっとだけ安く利用できる方法を紹介してみましょう。

 

Amazonプライム会員になる

何度も紹介していますが、Amazonプライム会員になると、Amazonミュージックアンリミテッドは月額980円のところ、プライム会員は780円で利用することができます。

たかが200円ですが、1年積もると大きな額になりますよね。

少しお特に試したい方にはプライム会員になることがおススメです。

しかし、少しの差とはいえ、プライム会員になるとその他の特典も多くありますので、Amazonをよく利用する人にとっては実はお得になるんですよね。

↑目次に戻る

 

ファミリープランを利用する

ファミリープランは6人まで登録することができます。

月額1,480円ですが、家族の中に2人、Amazonミュージックを利用したいという人がいれば、このファミリープランがお得です。

一人しかいないという場合には、個人プランで良いのですが、2人以上になる場合にはこちらのファミリープランがおススメです。

親子で、兄弟で、夫婦で、いろんな形で人を集めることができます。

さらにはお友達もOKです。

6人になると一人当たりの月額が約250円となり、かなりのお得ですよね。

少しでも安く利用したいという場合には、このファミリープランで家族や友人と一緒に利用するというのがおススメです。

↑目次に戻る

 

学生さんはAmazon prime studentがお得!

学生さんならPrime Studentがおススメです。

通常会員費の半額、月額¥250(税込)という格安で使うことができます。

しかも、

6か月という長い無料体験期間もあります。

もちろん

  • お急ぎ便
  • 映画
  • 読書

といったプライム会員の特典もあるので、学生生活が便利になりますよね^^

確認はこちらから

Prime Student

↑目次に戻る

【最安値】ワンデバイスプランを利用する

Amazonミュージックアンリミテッドには「ワンデバイスプラン」というものもあります。

これはAmazonのEchoなどの端末1台のみで音楽を聴くことになるのですが、月額380円という安いお値段で利用することができるのがメリットです。

スマホやPCなどで聴くことができないので、家で流して聴きたいという人におススメですね。

↑目次に戻る

 

キャンペーンをしているときに利用する

無料体験もキャンペーンの一つなので、まずは30日の無料体験で利用してみるのも良いでしょう。

また時々、

最初の4か月が99円で使い放題!なんていうキャンペーンをしていることもあるのです。

キャンペーンをしているかどうかはAmazonミュージックのWebページで確認するしかありませんが、日ごろからチェックしているとおいしい情報をゲットすることができるかもしれませんよ。

↑目次に戻る

 

最後にAmazonミュージックの解約の仕方(方法)について

↑目次に戻る

スマホ、またはPCからいつでも解約ができます。

スマホの場合

  1. Amazon から「右上のアカウント」をタップします
  2. 「お客様の会員資格と定期購読」をタップします
  3. 「Amazon musicの設定」をタップします
  4. 「定期購入をキャンセルする」をタップします
  5. 「理由を選択しキャンセルに進む」か「理由を記入せずにキャンセルに進む」のどちらかを選択します
  6. 最後に「確認し、登録をキャンセル」をタップいます

以上で完了です。

PCの場合

  1. Amazon から「アカウント&リスト」にカーソルを合わせるか、クリックします
  2. 「アカウント&リストにカーソルを合わせただけの場合」と、「アカウント&リストをクリックした場合」はそれぞれ以下のようになります
    どちらも「メンバーシップおよび購読」をクリックします

    ◆アカウント&リストにカーソルを合わせただけの場合◆


    ◆アカウント&リストをクリックした場合◆

  3. 「定期購入をキャンセルする」をクリックします
  4. 「理由を選択しキャンセルに進む」か「理由を記入せずにキャンセルに進む」のどちらかを選択します
  5. 最後に「確認し、登録をキャンセル」をクリックします

以上で完了です。

↑目次に戻る

 

まとめ

↑目次に戻る

一言で「Amazonミュージック」と言ってもいろんなプランがあり、それぞれに特徴があるんですよね。

しかし、迷う必要はありません。

結論は、

  • Amazonプライムの会員になる
  • 無料体験をしてみる

この行動で解決します。

まずは無料で体験してみるというのがベストな選択です^^
(Amazonプライム会員も無料体験あり)

 

音楽の他にも日常に便利なサービスを受けることができるので、Amazonで買い物をする人ならプライム会員になった方が断然お得です。音楽の方がおまけ的な感じです^^;

そして特に学生さんなら通常会員費の半額、

月額¥250(税込)という料金で利用できるサービス(音楽以外にも)なので使わない手はありません。

Prime Student

 

以上、

ぜひ参考にしてください。

↑目次に戻る

楽天の「配送状況を確認できません」という状況の理由と確認方法や対策について楽天でお買い物をした後に、「配送状況が確認できません」や「出荷準備中」という表示の時ありますよね。これってどういうこと?あれ?注文はちゃんとできてるよね?など心配が膨らみます。ということで、「楽天の配送状況の確認の仕方」「配達状況が確認できません!どういう状況?」「配送状況が確認できないときはどうする?」「宅配業者で発送状況を確認する方法」について。...
amazonミュージックプライム会員なのにunlimitedが1080円?iPhoneで月額780円で使う方法は?amazonミュージックプライム会員なのに780円のはずなのに1080円の請求が来たって経験はありませんか?というわけで、Amazonプライム会員なのにアンリミテッドが1080円の理由とは?、iPhoneで月額780円で利用する方法、Amazonミュージックとは?、Amazonミュージックの主な機能と特徴、Amazonミュージックのプランについて、他の音楽アプリとの違い、アンリミテッドの年払い、無料で利用する方法、Amazonミュージックの支払い方法、Amazonミュージックの解約方法、について。...
【amazonミュージックステーションとは】気になる通信料はかかる?など使い方についてAmazonミュージックステーションって?どういうもの?どうやって使うの?という疑問を抱いてそのまま...というわけで、「Amazonミュージックステーションとは何か?」「Amazon Musicの「ステーション」と「プレイリスト」の違いについて」「Amazonミュージックステーションはどうやって使う?」「Amazonミュージックステーションとプレイリストは違うもの?」「Amazon Music フリーでもステーションが再生できる?」「AmazonMusicプライムとアンリミテッドではステーションに違いがあるのか?」「Amazonミュージックステーションを聴くときに通信料はかかる?」「通信量を節約するにはどんな方法があるのか?」について。...
【アマゾンミュージックの料金を確認する方法】プランの変更や解約の仕方も解説アマゾンミュージックの料金は確認したことがありますか?「無料体験していたけど料金が知らないうちに引き落とされていた」「知らない間に料金が引かれていた」なんてこともsつようです。というわけで「Amazon Music Unlimitedの料金確認方法は?
」「Amazon Music Unlimitedのプラン変更や解約の方法
」「Amazon ミュージック 各種プランのおさらい
」「Amazon ミュージックの主な機能
」「Amazon ミュージックの特徴、他の音楽アプリとの違い」「
Amazon ミュージックの支払い方法
・Amazon ミュージック登録プランの確認の仕方」
「Amazon ミュージックの各種プランを解約(退会)する方法は?」「知らないうちに有料にならないように注意しておくこと」について。...
つくし
つくし
以上!
今回はここまで!

COMMENT







    ABOUT ME
    つくし
    ドラマ、中継などなど、いろんな音の仕事をさせていただきました、名古屋のつくしです。かけだし音声さんのための基礎知識と、その他書きたい記事を、ぼちぼちと。温泉、キャンプ好き。