つくし屋
TOP
プロフィール
お問い合わせ
練り消しの作り方
つくし
2020年12月10日
詳細はアイコンをクリック↑
つくし
ドラマ、中継などなど、いろんな音の仕事をさせていただきました名古屋のつくしです。かけだし音声さんのための基礎知識と、その他書きたい記事を、ぼちぼちと。温泉好き。
人気記事
おすすめ記事
撮影技術の新人さんの教え方(育て方)実践記まとめ。育成、研修で指示待ち人間に育てないことがコツ
筋トレを毎日やった結果、筋肉痛に。逆効果?初心者で毎日の筋トレは多い?
【撮影技術の新人育成】マニュアル・チェックシートをつくるためのポイント
マイクも衣装と考えると準備や現場の作業がガラッと変わります
ワイヤレスマイク(ラベリアマイク)の使い方1 ワイヤレスマイクとは?概要、種類
音声機材おすすめは?レンタルする時にも参考に!そろえておきたいENG機材
運動不足何から始める?40代で運動する時間がない人に元レスリング部が教える時短アイテムとトレーニング
スーツへワイヤレスピンマイク(ラベリアマイク)を仕込む場合の装着方法、送信機の隠し方
【音声さんの仕事のコツ】重いミキサーバックを持って自在に仕事をするためには、身のこなし方を訓練しましょう
ワイヤレスマイク(ラベリアマイク)の使い方2 準備からA型ワイヤレスの運用調整
カテゴリー
つくしの雑記
撮影技術
人気記事
HOME
練り消しの作り方