つくし屋
TOP
プロフィール
お問い合わせ
干し柿
つくし
2020年12月13日
詳細はアイコンをクリック↑
つくし
ドラマ、中継などなど、いろんな音の仕事をさせていただきました名古屋のつくしです。かけだし音声さんのための基礎知識と、その他書きたい記事を、ぼちぼちと。温泉好き。
人気記事
おすすめ記事
ピンマイクは見えててもいい?!隠す条件と撮影のセオリーとは
ワイヤレスマイク(ラベリアマイク)の使い方3 チャンネルとレベルの設定
ワイヤレスピンマイク(ラベリアマイク)の付け方、仕込み方(隠し方)
音って何ですか?アナログとデジタルの違いはなんですか?と後輩に聞かれた時にそのまま使える記事
ワイヤレスが使えない!有線ピンマイクのケーブルのはわせ方。配線はモニターの中の見た目が全てです。
トレーナー/セーターへワイヤレスピンマイク(ラベリアマイク)を仕込む場合の装着方法、送信機の隠し方
筋トレは休む勇気(レイオフ)も必要なんです。元レスリング部が教えるその本当の理由
寝ながらイヤホンは危ない?影響ある?枕とかで害にならないおすすめ「寝ホン」5選!
ENGの台本、スケジュールの見方。ルーティン業務でも現場到着までにしておくこと
【デシベル(dB)とは】簡単にわかりやすくこの単位を説明します。音声さんが知っておきたい基礎知識
カテゴリー
つくしの雑記
撮影技術
人気記事
HOME
干し柿