つくし屋
TOP
プロフィール
お問い合わせ
razor-1179458_1280
つくし
2019年10月10日
詳細はアイコンをクリック↑
つくし
ドラマ、中継などなど、いろんな音の仕事をさせていただきました名古屋のつくしです。かけだし音声さんのための基礎知識と、その他書きたい記事を、ぼちぼちと。温泉好き。
人気記事
おすすめ記事
ヘッドホンのモニターレベルの決め方、設定方法を覚えると録音レベルが安定します
音声の仕事とは、文字や言葉を具体的な音に変換することです
スーツへワイヤレスピンマイク(ラベリアマイク)を仕込む場合の装着方法、送信機の隠し方
ピンマイクは見えててもいい?!隠す条件と撮影のセオリーとは
録音レベル、メーターの振らせ方の目安
LINEもらいとは?頭分けとは?ホール、舞台、宴会場、イベント、報道発表など、会場から音をもらう方法
ワンピースへワイヤレスピンマイク(ラベリアマイク)の仕込み方、送信機の隠し方
パワハラを録音するコツと方法について音声さんが教えます
撮影機材や物を大切にあつかう(あつかってもらう)方法
運動不足何から始める?40代で運動する時間がない人に元レスリング部が教える時短アイテムとトレーニング
カテゴリー
つくしの雑記
撮影技術
人気記事
HOME
razor-1179458_1280