つくし屋
TOP
プロフィール
お問い合わせ
見出し1
つくし
2019年9月29日
詳細はアイコンをクリック↑
つくし
ドラマ、中継などなど、いろんな音の仕事をさせていただきました名古屋のつくしです。かけだし音声さんのための基礎知識と、その他書きたい記事を、ぼちぼちと。温泉好き。
人気記事
おすすめ記事
音声の仕事とは、文字や言葉を具体的な音に変換することです
【ガンマイクの使い方】どんなマイク?距離があっても使えるマイクとは?
筋トレは休む勇気(レイオフ)も必要なんです。元レスリング部が教えるその本当の理由
amazonミュージックの値段は?解約の仕方も含めわかりやすく料金プランや特徴を比較
YouTubeなどの動画制作で音声さんおすすめのワイヤレスマイクはこれ!「RODO WIRELESS GO」
ワイヤレスマイク(ラベリアマイク)の使い方2 準備からA型ワイヤレスの運用調整
ピンマイクは見えててもいい?!隠す条件と撮影のセオリーとは
ヘッドホンのモニターレベルの決め方、設定方法を覚えると録音レベルが安定します
ピンマイク(ラベリアマイク)を仕込み(隠し)で録る!と判断する状況、理由【映画 / ドラマ】
【音声さんの仕事のコツ】重いミキサーバックを持って自在に仕事をするためには、身のこなし方を訓練しましょう
カテゴリー
つくしの雑記
撮影技術
人気記事
HOME
見出し1