つくし屋
TOP
プロフィール
お問い合わせ
ブログサムネ (84)
つくし
2021年3月1日
詳細はアイコンをクリック↑
つくし
ドラマ、中継などなど、いろんな音の仕事をさせていただきました名古屋のつくしです。かけだし音声さんのための基礎知識と、その他書きたい記事を、ぼちぼちと。温泉好き。
人気記事
おすすめ記事
ピンマイクは見えててもいい?!隠す条件と撮影のセオリーとは
パワハラを録音するコツと方法について音声さんが教えます
筋トレを毎日やった結果、筋肉痛に。逆効果?初心者で毎日の筋トレは多い?
【音声さんの仕事のコツ】重いミキサーバックを持って自在に仕事をするためには、身のこなし方を訓練しましょう
撮影機材や物を大切にあつかう(あつかってもらう)方法
社内でピンマイクぶっ壊し事件【撮影現場の失敗談1】
ワイヤレスマイク(ラベリアマイク)の使い方3 チャンネルとレベルの設定
スーツへワイヤレスピンマイク(ラベリアマイク)を仕込む場合の装着方法、送信機の隠し方
筋トレは休む勇気(レイオフ)も必要なんです。元レスリング部が教えるその本当の理由
寝ながらイヤホンは危ない?影響ある?枕とかで害にならないおすすめ「寝ホン」5選!
カテゴリー
つくしの雑記
撮影技術
人気記事
HOME
ブログサムネ (84)